✔本記事の内容
・最低限準備しなければならないもの
・あると助かるもの
・猫を飼うための部屋の準備
最近は猫を飼い始めようとしてる方も増えたと思います。しかし飼い始めるにしても「何を買えばいいんだろう?」、「餌はどんなものを買えばいいんだろう?」と最初は困ることも多いと思います。
そんな方のために猫を飼うのに最低限必要な物を簡単に紹介したいと思います。
最低限準備するもの
【餌・水入れ】(約100円~)
人間と一緒で食べ物を食べなければ生きていけません。餌と水をあげるための器を用意しましょう。(100均にあるもので結構です)
最初はキャットフードを買うにしても迷うと思います。基本的にはパッケージの側面などに総合栄養食と書いてある物を与えてください。
一般食と書いてあるものもあるのですが、それとは別ですので注意してください。
またドライフードとウェットフードがあるのですが基本的にはどちらを与えても大丈夫です。
【トイレ】(約2,000円)、【猫砂】(約800円~)
ホームセンターやペットショップで買いましょう。
トイレの数は猫の数+1がベストですが1個でも構いません。
設置場所はなるべく風通しがいい所のほうが匂いがこもらないと思います。
換気扇などがあるのでトイレに置いておくと便利ですが飼い始めてすぐは多少目の付きやすい所に設置した方が管理しやすいと思います。
猫の砂に関しては正直どんなタイプでもいいと思うのですが、トイレに流せるタイプの物は、信じすぎないほうがいいと思います。
【キャリーケース】(約5,000円~)
最近はかっこいいものから可愛いものまで様々です。
病院には行かなければいけないので必ず必要になります。猫が入る大きさは最低限必要であとは見た目の好みや財布と相談しましょう。
【ベット】(約1,500円~)
個体の性格によってはあまり使わないかもしれませんが、うちの猫には気持ちよさそうにベットで寝るので買ってよかったと思います。
あると助かるもの
【ケージ】(6,000円~)
なくてもかまわないですが、窓を開けたい時など猫が外に出ないようにゲージに入れたりと猫の動きを制限することができるので、あると非常に便利です。
また一人暮らしの方が長期不在となる時にペットホテルなどに預けるときにケージで慣らしておいた方がいいかもしれません。
【コロコロ】
個人的に必須だと思ってます。抱き上げたりしたときに服に毛が付く量が尋常じゃないです。
知り合いが来た時にも最後はコロコロで綺麗にしてあげた方がいいと思います。
部屋の準備
猫は輪ゴムや紐、人間の薬なども口にしてしまいます。普段から片付けることを心がけてなるべく事故が起きるリスクを減らしましょう。
植物は種類によっては猫の身体に強く影響します。特に有名なのがユリ科の植物になります。また植物だけではなくチョコレートやネギ類なども猫にとっては良くないものなので気をつけましょう。
命にかかわる場合もありますので注意しましょう。
最後に
いい面ばかりを考えがちですが猫も一つの命です。最後まで大事に育てるという責任をしっかり持ちましょう。
この記事がこれから猫を飼う方の助けになれたらうれしいです。
追記
初めて猫を貰うところからしつけまでの流れを初心者向けに紹介していますので合わせてみてもらうと大体猫の飼育が分かると思います。